【エムレ・ジャンも独り立ちの時期だな】2018-19コッパ・イタリア5回戦 ボローニャ戦 採点
2018-19コッパ・イタリア5回戦 ボローニャ戦 採点
真っ赤なお鼻のロボカイさんになっていますね。
でも、だから何だって言うんでしょうね。
▶選手の愛称が分からない方はこちらを参照→(選手名鑑・逆引き選手名鑑)
コブタニー 3.5
コブちゃんの上着はどこに消えたのでしょうか?
ユッティ 2.5
Mattia De Sciglio pic.twitter.com/1RwxB15QYY
— Khaled Al Nouss (@khaledalnouss1) 2019年1月12日
本来であれば「採点2.0」でもおかしくない所ですが、上記の画像が見つかったのでかろうじて「2.5」に留まりました。
ポヌッチ 3.5
「オフ明け」「コッパ」「気候」などチーム全体が若干緊張感が欠けてもおかしくない状況の中で、最後まで集中力を保ちボローニャに決定機を作らせなかった事は、非常に生意気だと思いました。
ロボ 3.5
なかなか追加点が挙げられない試合展開の中、KDD(カクカク・ダンシング・ドリブル)で果敢にオーバーラップを試みるも、残念ながら途中で「パス&リターン」してしまい得点に絡むことは出来ず。
妖精さん 3.5
ユーべデビュー戦となったが、残念ながら安定したパフォーマンスを披露。次回以降は「試合から消えて妖精っぷりを発揮」や、「相手選手の肩に噛みついて出っ歯である事を証明」など、自身の強みを前面に出して欲しい。
ナスJ 3.5
右のインサイドハーフに配置されるも、所狭しとナスっ面を出して中盤を幅広くカバー。そして試合終盤には自身のトラップミスにも関わらず、ゴールラインを割ったボールを蹴りあげてカレーを1杯ゲットし、「退場主任には負けない」と言う強いライバル心を覗かせてくれた。つーか、あのイエローカードは完全に余計だろ。
アゴイチ 3.5
トラップからパスからキックからアゴの長さから、どれひとつとっても一段上のレベルだと感じる試合でした。
ナス大 3.5
左サイドバックに妖精さんを従え、自身はぐいぐいと前線に駆け上げるその姿は、まさに「ナス大そのもの」。ラムジー加入によりナス大放出の噂も届くが、月ユベにとっては「代えの利かないナス」である事は間違いなく、ヘタにしがみ付いてでも残留して欲しいと願います。
コスタるん 4.0
非常にえかった。布袋が怪我で戦列を離れている間は、左から「コスタるん、キュン、ロナ王」、または「コスタるん、ナス大、ロナ王」でも面白いかもね。
スズキーーン 3.5
That #Kean moment… 😎#BolognaJuve pic.twitter.com/4GudUi2ywl
— JuventusFC (@juventusfc) 2019年1月12日
この動画を見て、スズキーーンのゴールパフォーマンスではなくナス大の動きに目が行ってしまうのは、世界でも編集長だけかもしれないね。でも、これも職業病みたいなもんだから仕方ないね。
五郎スキー 3.5
髪の毛が伸びてきてゴローっぽさが無くなってきたので、完全に裏切られた気分です。とは言え、「五郎スキーに裏切られた」とも思いたくないので、取り合えず背番号を「56」にてゴロー感を出して自分を鎮めておきます。
ロナ王 3.0
ロナ王が出てきた時は、「バコーンってゴールして試合を決めちゃって」て思ったけど、全く良い所なしでした。本来であれば「採点2.5」でもおかしくない出来なんですが、ロナラーに怒られる可能性もあるので無難に「3.0」にしておきました。てへっ。
キュン 3.0
良く分からないので3.0です。
ドンキー 3.0
出場10分で採点するのは難しいので3.0です。
英語で実況していたひと 5.0
キュンを指して「Beautiful of watch」と表現していて、濡れるかと思いました。
まとめ
2019年はナスJを独り立ちさせて行こうと思っています。
取り合えず「ナス」で「背番号74」にして欲しいと思いました。
Forza Juve!
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】