【答えは言わないよ】2017-18シーズン第28節 vs ウディネーゼ戦 プレビュー
2017-18シーズン第28節 vs ウディネーゼ戦 プレビュー
🗒 #JuveUdinese: la lista dei 2️⃣1️⃣ bianconeri a disposizione di mister @OfficialAllegri 👉 https://t.co/dRlnQjzgsM ⚪⚫ pic.twitter.com/LSSQlfQRCf
— JuventusFC (@juventusfc) 2018年3月10日
▶選手の愛称が分からない方はこちらを参照→(選手名鑑・逆引き選手名鑑)
えーーーっと、白黒ダービーですよね。「負けた方が黒白になる」ってルールだったと覚えていますが、第9節で当たった時はアウェイながらエース・ナス大のゴールで6対2でバカ勝ちしています。そんで、それに火を付けたのが「布袋の退場=退場袋誕生=最強10人ユベントス復活劇」でした。この試合でもビハインドを追う事があれば、早めに退場袋に変身してチームにスパイスを与えて欲しい所です。
んでんで、これ書きながらふと気づいたんですけど、ナス大のこと皆さん「なすだい」って読んでませんか?これ、もしかしたら「なす ひろし」なのかもしれませんよ。ほら、布袋だってみんな「ほてい」だと思っていたところに「ぬのぶくろ」だった訳でしょ。今回、編集長もあえて正解は書きませんが、「なぎら健壱」みたいに、平仮名の苗字+漢字のファーストネームの人がいる訳ですから、ナス大だって「なす ひろし」でもおかしくありません。
つーか、こんなこと書いてる月ユベがおかしいんでしょうけどね。
平気で元画像にキュンを使ってくるあたりに、月ユベの怖さが垣間見えますね。って優香、このコラ画像に何か必要性があるんですかね。
じゃ、ミステリークイズを毒者の胸にそっと残した状態ではありますが、ウディネーゼ戦のスタメン予想行きます。
<スタメン予想/4-2-3-1>
GK:コブタニー
DF:ユ・トーリオ、アゴーニ、ロボ、師匠
DMF:ナス大、カリアゲ
OMF:コスタるん、キュン、布袋
FW:ポルちゃん
スパーズ戦で疲れちゃった松野さんに代わって久し振りにコブタニーがゴールマウスを守ります。センターバックは2日前の予想だと熊さんが入っていたんですが、スパーズ戦フル出場した事もあり、本人から「これって過重労働じゃないですかね?」と言う訴えがあった為にアゴーニが入りそう。両サイドバックはエポックとメンディが揃って累積で出場できません。右SBはスパーズ戦の採点で「ユッティって愛称どうですかね?」って投げかけた所、漏れなく全員にガンスルーされたんで対抗すべくユ・トーリオで再チャレンジ。逆の左は師匠で確定の様子。ボランチはこのところ出ずっぱりのアゴイチがベンチで、ナス大とカリアゲのコンビ。塩が見たい気もしますが、最近カリアゲも見てないんで調子を確認したいところ。攻撃的な3枚のうち、怪我明けの布袋がどこまで出来るかにも注目。このところノー袋が続いているんで、ストレス発散に赤紙頂戴しないで欲しい所です。そんでワントップは我らがポルちゃん。賢明な毒者ならお気づきだと思いますが、スパーズ戦でハリキリ過ぎたんで完全に打ち止めでしょう。つーか、明らかに手を抜くと予想できます。
前節ナポリがコケて首位が見えてきたんですが、「ここで引き分けてこそユベントス」と、誰も知らない知られちゃいけない予想をしているのは編集長だけでしょうか。
まぁ白黒ダービーですから、負けたら次の対戦からユニフォーム裏っ返しで着て「黒白にしました」ってアピールしましょう。試合開始まで時間無いんでやっつけました。さようなら。
今日もどこかでナス大
(作曲:都倉俊一/作詞:編集長ミツ)
誰も知らない 知る必要もない
ナス大は 「だい」なのか
何も言えない 気にしてもいない
本当は 「ひろし」なのか
※あとは各自で適当に歌っておいてください。
(記事終わり)
![]() |
| ユベらじ | ユベントス会議室 | Twitter |
| Instagram | 編集長ミツのオススメ商品 |
| amazon欲しいものリスト | giftee |
【最近の記事】

: Miniニュース
【Miniニュース】今シーズン限りで契約満了のディ・マリアがファンに別れの言葉「ユベンティーニはこれからもボクの心の中にいる」
【Football It ...