【俺たちのディバラが帰ってきた!】2018-19シーズンCL GL第2節 vs ヤングボーイズ戦 レビュー
2018-19シーズンCL GL第2節 vs ヤングボーイズ戦 レビュー
ユベントス 3-0 ヤングボーイズ
▶選手の愛称が分からない方はこちらを参照→(選手名鑑・逆引き選手名鑑)
まさにキュン祭りな90分でした!
まずはポヌッチのロングフィードを正確にコントロールしての
キュン!
続いては松っちゃんの顔に似合わぬ強烈ミドルをキーパーが弾いたところを
ドキュン!
止めはゴール前で細かいパスをつなぎに繋ぎ、最後はクアドラマンのスペシウムクロスを合わせて
超ドキュン!
今シーズンチーム初のハットトリッキュン達成となりました!
いやー、愉快痛快阿藤快な試合でしたが、まずはディフェンスラインだと思います。熊さん、ポヌッチ、エナティアと言うドキドキトライアングル3で臨みましたが、それぞれが『熊りたい、ポヌりたい、エナリたい』欲求をグッと押さえてヤンボー攻撃陣をシャットアウト。攻撃に関しても無駄と思えるクリアは一度もなく、この試合を通じてボール支配率が高かったのもこの3人がきちんと繋いだからだと思います。
そしてボランチから前の攻撃陣のボール回しは、圧巻壮観キラーカンでまさに変幻自在。キュンと布袋をツートップに、その下に五郎スキーを置く初めての布陣でしたが(まぁ、だいたいシーズン通じて初めて祭りだけど)、人もボールも良く回り、相手にしてみれば掴み所のない攻撃を仕掛けられていたと思います。その中でもやはり中心はアゴイチなんですよね。吸い付くようなトラップ、寸分違わぬパス、そして隠しきれないアゴ、と決して派手ではありませんが全てにおいて正確無比にこなし、ユーベの全てを司りました。恐らくこれまでユーベに在籍したジダン、ピルロ、フェリペメロ、ポウルセン、そしてチンピラーロと言った名だたるゲームメーカーと肩を並べるレベルに達すると言っても過言ではないかもしれません。しつこいようですが、これでもう少し見た目があれだったら、サッカーキングのポスター候補に選ばれたかもしれませんが。
あとは帰ってきましたね、あのナスが。3-0になった後半25分に登場すると期待通り全く見せ場なく終わりましたが、やはりナス大がいる事による期待感や安心感、そして野菜感は計り知れず、試合もうま味もグっと引き締まりました。しかし、今回のナス大離脱によりもうひとりのナスが出場機会を得て、存在感を示していたのも事実。そう言う視点から見れば、『ナス降って地固まる』『災い転じてナスとなる』『人間万事塞翁がナス』と言った感じで、最終的にはチームに厚みが出た事は間違いありません。さすが野菜界の王様だけはあります。
つーことで勝ち!
実況の八塚さんがナス大とJを間違えてたけど勝ち!
3バックがオッサンの意地を見せて勝ち!
ヤングボーイズのキャプテンが全くヤングじゃなかったけど勝ち!(特に前頭辺)
公式戦9連勝、でごじゃーます!
今日は頭ポンポンの罪償いでロナ王出場しなかったけど、ここにロナ王が加わったらどうなるかを考えただけでもロナロナ感が止まりませんな!
でも、キュンは主役の座をロナ王に持って行かれちゃったかもしれないけっどねー。
まとめ
チャンピオンリーグにおいて、ユーべの退場26回は2位のバイエルンに9回差をつけて単独のトップのようです。調べてはいませんが、26回のうち28回くらいは退場王なんじゃないかと思いますが。
ディスカッション
コメント一覧
今シーズンはDAZNのみの契約なので張り切って夜中に起きて観戦しました。
キュンの活躍は嬉しいが余りにも早い先制点を取ると物足りなくなってる自分がいます。
残り10分くらいまで引き分けで最後に寄り切るエンターテイメントの高い試合が大好きです。
ポヌを復帰させた事の一番のメリットがこの試合にはありましたね。
>サライエ太さん
あの時間の生観戦って結構きついですよね。。。お疲れさまでした。
>>先制点を取ると物足りなくなってる自分がいます
その気持ち分かります。ヤンボー戦は前半終えた時点で勝ち試合でしたから、せめて熊るかポヌるかエナるかはして欲しかった所です。
私としては1点リードしておいて、最後のロスタイムでエナってコブたん危機一髪って言うのも好きです(笑)
ポヌは本当に素晴らしかったです。あのゲームメイクは他のセンターバックではできませんよね。
ジダン、ピルロ(うんうん)
フェリペメロ(うん?)
ポウルセン(ううん??)
そしてチンピラーロ(文句なしです!)
>KOUさん
フェリペメロでも(ううん?)だとは思っております(笑)
ただ、チンピラーロに関してはゲームメーカーと言うよりファンタジスタの色が濃いので悩んだんですよね(笑)
ぼぬちは脱糞チャンスありましたよね。勇気が足りなかったのかな。
拳銃強盗を素手で殴れても足りないほどの勇気。それを知った日でした。
一番の感想は343バンザイ!!でしたすっきり!!
>てってぃさん
ポヌは何度かチャンスはありましたが、思いとどまりましたね。まだユーベに戻ってきて間も無いので、勇気が出なかったのでしょう(笑)
って優香、拳銃強盗を素手で殴れるのは退場王くらいですよ(笑)
3-4-3は結構フィットしますね。やはりポヌッチが加入した事が非常に大きいと思います。
あとはこれでアゴーニが成長してくれれば言う事ないのですが、成長しないでしょう(笑)
退場王嘔吐フックさんにも負けないフィーノアラフィーネ精神の記事貼っておきまs念の為。
https://www.soccer-king.jp/news/world/ita/20121021/77782.html
アゴーニさんはタイプの違う先輩に囲まれて道に迷うこともあるでしょうけど、
最後にはロボ風にウホウホいいながら拳銃向けられても揉み続ける立派なCBになると信じてます。
・・・フィーノアラフィーネ!!
>匿名さん
こんなネタがあったとはいざ知らず、大変失礼いたしました。むしろ月ユベで取り上げるべき内容ですね(笑)
アゴーニは確かに「揉む」と言う強みがあるので、その辺を前面に出して頑張ってほしいと思います。
むしろ、ポストプレーに入った相手を揉んで揉んで揉んで揉みまくって最後は退場して欲しい。
・・・フィーノアラフィーネ!!
一般人の対応例も追加しました。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181004-00291808-footballc-socc
>匿名さん
一般的にはそうなりますよね。
って優香、ポヌッチって拳銃に負けない男気を見せる部分もあれば、ミラン行きながらもすぐにへこたれて帰って来るし、よー分からんキャラですね(笑)
次回は「匿名」ではなく是非お名前も~
28回w
>退場王子さん
拾って頂き有難うございます(笑)
ただ、奴なら28回でも少ない方だと思いますが(笑)
真夜中だったので生では試合を見れなかったので仕事の休憩中に見ましたがこんなにキュン祭りになるとは思わなかったのでパンツはおろかズボンまで濡れ濡れ煎餅に危うくなりそうでした笑
そんな状態で家に帰ったら嫁に何て言われたことか?
>P太郎さん
私も仕事の休憩中に観戦したのですが、観戦後にトイレに駆け込みました。会社お泊り用の着替えを常備しておいてよかったです(笑)
って優香、あんなに躍動しているキュンを見るのは本当に久しぶりでした。昨シーズンはこの辺から調子が落ちてきたので、今シーズンはここからビンビン行って欲しいですね!
AVR本格導入…
>ズベネコ グリゲロさん
高校生時代から長年導入したのですが、いまでは廃止となっております。。。(笑)
あれ、AVR試験導入は…??
>ダンディ髭さん
アクセス数に影響が出そうなので、見送られました。。。(笑)